ラグビーワールドカップ2019 JAPAN ジャージ 戦闘服の軌跡
89年前にはじめてデザインされた赤白の段柄。
以後世界各国のどの国ともハッキリと違う独自性の力強い我が国のユニフォームは、
ときに世界を驚かす好勝負を見せながらも、その歴史を紡いできたと思います。
変革が見られたというのは、2003年。
日本ラグビーフットボール協会内では異議も起こったと言われるモデルチェンジで、
より深い赤とパワフルさが強調されていた2003年モデルが誕生。
デザインは赤の面積が大きく、腹部に白の2本線、脇にも白が残っているコーディネート。
白に折り返しの赤2本ラインであったソックス、白のみであったパンツは、
屈強な印象の黒へと変貌を遂げた。
ジャージーの素材もチェンジして、30%もの軽量化が図られた。
素材は後にフィットタイプにチェンジしています。
4年後、2007年のワールドカップ(W杯)を想定したチェンジは、
襟が思い切り小さく変わってきた首周りと、シャープな肩の白ライン。
2011年には、赤の色彩が明るくなって、2002年までの色彩に戻される。
ジャージーのパネルパターンは、
同一のメーカーが手掛けた他の国のジャージーと共通するイメージとして。
2015年は思いきった原点回帰。
赤と白の段柄となって、パンツ・ソックスとも白に統一が行われ、
鮮烈さをかもすイメージにリニューアルされている。
オールドファンに馴染みのある深い白基調のいでたちは、
南アフリカ戦勝利もあって、新たな層のファンに受け入れられたのです。
広い範囲の報道にピックアップされたこともあり一般にも
「ラグビー代表のジャージー」ということで強いインパクトを残す結果に。
1930年8月、その当時の「全日本」が初めてカナダへ遠征するにあたって、
実用化されたのが赤と白の段柄ジャージ。
その機能とデザインは、令和の時代にどのような軌跡を成し遂げるのでしょうか。
▼ラグビーワールドカップ2019 JAPAN ジャージ 戦闘服の軌跡【目次】
ラグビーワールドカップ2019年 日本大会スケジュール
試合日 | KO | Pool | 対戦カード | 会 場 |
---|---|---|---|---|
9月20日(金) | 18:30 | 開会式 | 東京スタジアム | |
19:45 | A | 日 本 – ロシア | ||
9月21日(土) | 13:45 | D | オーストラリア – フィジー | 札幌ドーム |
16:15 | C | フランス – アルゼンチン | 東京スタジアム | |
18:45 | B | ニュージーランド – 南アフリカ | 横浜国際総合競技場 | |
9月22日(日) | 14:15 | B | イタリア – ナミビア | 東大阪市花園ラグビー場 |
16:45 | A | アイルランド – スコットランド | 横浜国際総合競技場 | |
19:15 | C | イングランド – トンガ | 札幌ドーム | |
9月23日(祝) | 19:15 | D | ウエールズ – ジョージア | 豊田スタジアム |
9月24日(火) | 19:15 | A | ロシア – サモア | 熊谷ラグビー場 |
9月25日(水) | 14:15 | D | フィジー – ウルグアイ | 釜石鵜住居復興スタジアム |
9月26日(木) | 16:45 | B | イタリア – カナダ | 東平尾公園博多の森競技場 |
19:45 | C | イングランド – アメリカ | 神戸市御崎公園競技場 | |
9月28日(土) | 13:45 | C | アルゼンチン – トンガ | 東大阪市花園ラグビー場 |
16:15 | A | 日 本 – アイルランド | 小笠山総合運動公園エコバススタジアム | |
18:45 | B | 南アフリカ – ナミビア | 豊田スタジアム | |
9月29日(日) | 14:15 | D | ジョージア – ウルグアイ | 熊谷ラグビー場 |
16:45 | D | オーストラリア – ウエールズ | 東京スタジアム | |
9月30日(土) | 19:15 | A | スコットランド – サモア | 神戸市御崎公園競技場 |
10月2日(水) | 16:45 | C | フランス – アメリカ | 東平尾公園博多の森競技場 |
19:15 | B | ニュージーランド – カナダ | 大分スポーツ公園総合競技場 | |
10月3日(木) | 14:15 | D | ジョージア – フィジー | 東大阪市花園ラグビー場 |
19:15 | A | アイルランド – ロシア | 神戸市御崎公園競技場 | |
10月4日(金) | 18:45 | B | 南アフリカ – イタリア | 小笠山総合運動公園エコバススタジアム |
10月5日(土) | 14:15 | D | オーストラリア – ウルグアイ | 大分スポーツ公園総合競技場 |
17:00 | C | イングランド – アルゼンチン | 東京スタジアム | |
19:30 | A | 日 本 – サモア | 豊田スタジアム | |
10月6日(日) | 13:45 | B | ニュージーランド – ナミビア | 東京スタジアム |
16:45 | C | フランス – トンガ | 熊本県民総合運動公園陸上競技場 | |
10月8日(火) | 19:15 | B | 南アフリカ – カナダ | 神戸市御崎公園競技場 |
10月9日(水) | 13:45 | C | アルゼンチン – アメリカ | 熊谷ラグビー場 |
16:15 | A | スコットランド – ロシア | 小笠山総合運動公園エコバススタジアム | |
18:45 | D | ウエールズ – フィジー | 大分スポーツ公園総合競技場 | |
10月11日(金) | 19:15 | D | オーストラリア – ジョージア | 小笠山総合運動公園エコバススタジアム |
10月12日(土) | 13:45 | B | ニュージーランド – イタリア | 豊田スタジアム |
17:15 | C | イングランド – フランス | 横浜国際総合競技場 | |
19:45 | A | アイルランド – サモア | 東平尾公園博多の森競技 | |
10月3日(日) | 12:15 | B | ナミビア – カナダ | 釜石鵜住居復興スタジアム |
14:45 | C | アメリカ – トンガ | 東平尾公園博多の森競技 | |
17:15 | D | ウエールズ – ウルグアイ | 東平尾公園博多の森競技 | |
19:45 | A | 日 本 – スコットランド | 横浜国際総合競技場 |
▲ラグビーワールドカップ2019 JAPAN ジャージ 戦闘服の軌跡【目次】
ラグビーワールドカップ2019年 日本大会決勝トーナメント
試合日 | KO | Pool | 対戦カード | 会 場 |
---|---|---|---|---|
10月19日(土) | 16:15 | 準々決勝1 | 【QF1】 POOL C1位 – POOL D2位 |
大分スポーツ公園総合競技場 |
19:15 | 準々決勝2 | 【QF2】 POOL B1位 – POOL A2位 |
東京スタジアム | |
10月20日(日) | 16:15 | 準々決勝3 | 【QF3】 POOL D1位 – POOL C2位 |
大分スポーツ公園総合競技場 |
19:15 | 準々決勝4 | 【QF4】 POOL A1位 – POOL B2位 |
東京スタジアム | |
10月26日(土) | 17:00 | 準決勝1 | 【SF1】 QF1勝者 – QF2勝者 |
横浜国際総合競技場 |
10月27日(日) | 18:00 | 準決勝2 | 【SF2】 QF3勝者 – QF4勝者 |
横浜国際総合競技場 |
11月1日(金) | 18:00 | 3位決定 | SF1敗者 – SF2敗者 | 東京スタジアム |
11月2日(土) | 18:00 | 決勝 | SF1勝者 – SF2勝者 | 横浜国際総合競技場 |
▲ラグビーワールドカップ2019 JAPAN ジャージ 戦闘服の軌跡【目次】
ラグビーワールドカップ2019年 日本大会プール(POOL)組み分け
POOL A | POOL B | POOL C | POOL D |
---|---|---|---|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ラグビーワールドカップ2019 JAPAN ジャージ 戦闘服の軌跡【目次】
スポンサーリンク